blog

スパーク行ってきました

2014/10/13

908.jpg
見返してみたら、移動で忙しかったせいか、写真がほぼなく…
先日スパークに行ってきました!!つまり東京。
初スパークだし、イベントはほのせん(FEオンリーイベ)に一度しか行ったこと無いです。
なぜ行ったかというと、こちらの覚醒トランプ企画参加させていただいてましたのでした!
私はヘンリーとデフォルフレ♀を担当しました。
ちなみに、このサイトのデザインとコーディングも私がやっています。
主催の逢海さんのお手伝いです!(`・ω・´)
で、当日もサークル側としてお手伝いしてきました~~~
長いので収納。


■0日目:10/10(金)
仕事を終えてそのままリア友のえんどれ宅へ!
一晩泊まらせてもらいました。家が離れているもので。
人の家に泊まるのが初めてで礼儀とかがよくわからず、お母様に大したことが言えませんでした…_(:3 」∠)_
地元の旅館の温泉に入って、そこにあった「幸せの鐘」とやらをふざけて鳴らしたんだけど、
これがどうやら後ほどの旅行に関わってきて…!?(テキトーな煽り
飼い猫のりょうたくんとみかんちゃんがめっちゃ可愛かった…もふもふ…
■1日目:10/11(土)
5時半起床。寝ぼけながら準備。
寝てた屋に一晩猫二匹がいたらしいけど、私は気付かずにぐっすり眠りこけてました。
逆に、家の人のはずのえんどれがそれで寝不足にw
私は静かであればどこでも寝れる人間…( ˘ω˘ )
お母様のフレンチトーストがふわふわでめっちゃおいしかった!!ごちそうさまでした。
モンハン発売日だったから朝からすでに手に入れてる人いてくっそーーーーヾ(:3ノシヾ)ノシ
で、8時発の新幹線で東京へ。東京はちょっと暑かった。
東京駅は…広かった…
何度か行ってるから大丈夫かと思ったら、ロッカー探してウロウロ。アレが意外とかかった…
とりあえず、東京ドームシティの宇宙ミュージアムTeNQ
キラキラしてて演出とかもおもしろかったです。ちなみに火星人タイプでした。
というか、かなり広かった気がするけど、あれってビルの6階だったはず…空間がゆがんでる…?()
その後、吉祥寺の猫祭りとやらを見に移動。
が、私らの調べがたぶん甘かったのと、なんかイメージと違ってショボーン
それはともかく、そこのてまりのおうちっていう猫カフェに行くはずが…
そう、ここは東京。そして世間は三連休。
みんな考えることは同じ。どえらい混んでいて入れず!!!。゚(゚´Д`゚)゚。
すっごい待ちそうなので、泣く泣く諦めました。予約はしていったほうがいいです…!
とりあえずすでに歩き疲れていたので、近くのお茶屋さんへ。
茶席 万亭。外観はこちらとか
お高そうな一軒家が立ち並ぶ、閑静な住宅街の中に突然あるお茶屋さん。
入り口が普通の住宅で(普通に表札ある)ちょっと入りづらかったけど、入ってみたら素敵な古民家!
抹茶スイーツではないけど、お抹茶と干菓子でまったり過ごせました(*´∀`*)
東京とは思えない、静かでゆっくりしてて、鳥の声も聞こえて休むにはいいところ!
1日目で一番よかったのはここかな!
で、この後に大江戸温泉とか行く予定だったけど、
東京駅での迷子ですでに結構疲れてて、えんどれも寝不足が祟って具合悪いということで、早めにホテルへ向かう。
東京駅に荷物を取りに戻るが、ロッカーが探せなくてウロウロ!ww
やっと見つけたらもういい時間。ホテルについたらすでに7時_(:3 」∠)_
明日の方が本番なのに1日目から頑張りすぎw
あまりに疲れたのでホテルの下のファミマで夕飯買うかなどと話したが、
ここまで来て夕飯がコンビニって悔しいと合意したのでファミレスのジョナサン行ってきた!
おいしかったです…ドリア…
どうでもいいけど、そこで初めてアサイーさん食べた。不思議なお味でした…まずくはないかな…?
そして眠る。
■2日目:10/12(日)
スパーク当日。6時起床。
朝早いので、朝食が昨夜買ってたコンビニのパンとインスタントスープ。
(春雨スープにはスプーンじゃなくて割り箸つけてください店員さん…)
京葉線が思っていたより遠くて、遅れると焦る焦る!
ばたばた移動して、時間には遅れずになんとか待ち合わせの国際展示場駅に着く。
スパーク行く人でごったがえ!めっちゃ人いるーーーwwwwwww
コミケはアレより凄いんだと思うとヒエエ…
そこで逢海さん、愛称おねーと合流!!ヾ(*´∀`*)ノ
さすがサークル慣れしててテキパキと準備の指示くれました。さすがおねー!
できてない部分もあったと思うけど、皆様ありがとうございました~~
スパーク自体は、トランプ受け渡しとかしてました!
交代してちょっとぶらっとサークル見に。
知っての通り私は創作クラスタで二次創作本はあまり買わない方なので、欲しかったやつだけ買って戻る。
けど、なんかアクセサリーも売ってるっていうじゃないですか~?!?
宇宙柄とかないかな~って、興味本位で見に行ったら や ら れ た
めっちゃ可愛いアクセサリーばっか!!きらきらしてる!!!あそこは!!魔窟!!
多分アクセサリーだけで5000円サヨナラしました
で、新幹線の都合で2時前くらいに会場脱出。
楽しかったねー!って東京駅へ。今度はロッカーもすぐ探せたし、移動もスムーズ。
あのまま帰れれば、楽しい綺麗な思い出でまとまっていたんです。
新幹線の改札を通ろうとして、乗車券と特急券を探す。
ない。
今朝、ホテルでキャリーから出したはずの新幹線の切符がない。
いやいや~まさか~と探すがない。
キャリーに手を突っ込んで手探りで探すがない。
ガバっと開いて探せればよかったけど、道端だったのでそれしかできず。
次第に口数が減って無言で何度もカバンの中を探す。もはや執念。15000円弱を払いたくないというその一心で。
隣にえんどれが所在なさげに立ってて、申し訳なかったなと思うけど、当時それどころじゃなかった。
でも発車まで時間もなくて、だんだん落ち着いてきて、もう諦めました。
帰りの新幹線、新しく買いましたよぉ!!!(ノシ;A;)ノシ
皆さん!!!乗車券入れとか持ちましょうね!!!!
こんな大きなヘマをしたことがなかったので大分ヘコミました。
で、帰りの新幹線。
新しく買ったのが全然おもしろくなくて自分に腹立つし気分最悪であーーーーって感じだったけど、
えんどれにまで面白くない記憶を植え付けるわけにはいかないと、とりあえずテンション上げようと頑張る。
新幹線のなかは、お菓子食べたりスマブラしたりで割と気分転換できました。
途中で私は新幹線を乗換えなきゃいけなかったんだけど、そこからの切符はちゃんとあったことが救いかな。
1本目の新幹線を降り、ドトールでホットドック(夕食)。
思えば、朝はコンビニのだし、昼はイベント中にちらほら食べたお菓子だけでちゃんと食べてないし、夜もこれとか…
そこで地元のえんどれと別れ、私一人の帰り道。
2本目の新幹線に乗り、まったりツイッターで今日の反省を書いて、次の駅で下りるってところで気付きました。
ない。
切符がない。
改札を通したはずの切符がない。
まさかの2回目ってことにもうへこむ…
でも2回目なのでもう腹決めて5000円払おうと改札へ。
駅員さんに、切符を無くしてしまったんですがいくら払えばいいですかって聞いたら、
信じますから行ってくださいって通してくれたあああああああ(´;ω;`)
田舎クオリティいいいおじさんありがとおおおお(´;ω;`)
うるっときてもう泣きそうになりながらお礼行って通りました。マジでありがたいよおおお!!!ありがとおおお!!!
3本目、鈍行に揺られながら涙こぼさないようにしてたけどぐすぐす鼻が出るw
高校生とかいっぱい乗ってた中、ちょっと恥ずかしかった…
何はともあれ、最後は素敵な人情で思い出になりそう…と、目的の駅を降りた。
二度ある事は三度あるんですよ???
ないんですよ。鈍行の切符。
もうどう考えても誰かにとられているとしか思えない。
最後の最後まで切符をなくしました。ありがとうございました。
さすがに3回目となると無駄に冷静。あ、またないわ。みたいな。
190円の道程だったし払おう…と思いましたが、また駅員さん通してくれたあああああああ(´;ω;`)
さっきの微笑んで通してくれた駅員さんとは違って、ニコリともしないおじさんだったけど、
切符はお金と同じですからね、大切にしてくださいよ、今回はもういいですからって通してくれた…
はい…ほんと…気をつけます…切符はお金です…
で、後は車でやっと自宅。さすがに車移動は普通でしたw
家で荷物をひっくり返してみたら、1本目の切符はキャリーから出てきました。ぬっころおおおおおおおっっす!!!!
2本目、3本目の切符は出てきませんでした。マジでどこかに落としたらしいです。
出てきたら持ってきてくださいって言われましたが、ごめんなさい。
でもおかしいよ…2本目ブリッジにしかいなかったし、3本目なんて10分の道だったのに…いつなくしたんだよ…
こういう切符とかなくしたこと一度もなかったのに、ありえない…
後でえんどれに、「幸せの鐘鳴らしたからじゃないの」って言われました_(:3 」∠)_
スパークや旅行より、帰りの道程のが思い出深すぎた…
ということで、電車の切符を連続三回で無くすという人生最悪の厄日で最凶のネタになりそうです。ヤバイ。
笑ってください!!!!!(泣)
■今回の旅行の教訓
乗車券入れは持つべし

Top