今描いてるギャグっぽいRe漫画なんですがボツった小さい1コマです
ひっそり、リンクを一件追加しました。
コトドリノセレナーデ様。まだ学生の頃に碧の瞳を読んで好きだったサイト様です。
とはいえ本当に学生、中学生とかの時に読んだのでだいぶうろ覚えで、また読み返したいなと思っていたのでした。
最近スマホでネット小説が読みやすいことを知ったので、空き時間とかにこうしてネット小説を読んでいこうと思いますキリッ
そう、昔、読んで好きだったネット小説サイトさんって結構あったはずなのですが、
いつの間にかブクマもなくなって、探せなくなって、というか名前すら覚えてないとか、そういうものが多いです。
今回のサイト様は名前をしっかり覚えてました…w
あの頃のまま、ちゃんとサイトも小説も経営されてると、とっても嬉しくなります。
あと、大好きで読んでいた「CROSS TRICK」っていう小説があります。
毎日更新されてないか覗きに行ってたくらいには好きだったんですが、終章の途中でサイト様が凍結されてしまい(´;ω;`)
ふと思い出した時に検索しています。僕は今でも待っています。
そういうふうに思い出して、検索した時にちゃんと出てくるような、そんなサイトでいたいです。
私はいつまでも変わらずにいたいなと思っています。誰のためでもない自分のためでもあると思う。
創作漬けでもう10年くらい。何だかんだで、これからも創作をずっとやっているんだろうな。創作をやめた自分が想像できない。
変わらずに…とか言って、私、今サイト名をちょこっとだけ変えたいなとか思っています((
何気なくとったドメイン名に揃えてしまおうかと。ドコイコラッキーセブン。語呂いいし。
小説の方のどこいこと区別もつきやすくなるかなと。まあ一緒の名前にしたくてしたんですが。
1つの区切り、かな。うちのサイト、来年10週年ですので…(しろめ
自分以外の小説を読むと、心に新風が吹くというか、ぱっと世界が色づいて鮮やかになったような、
素直にすごいなあ、素敵だなあって感嘆がこぼれて、自分もこういうの書きたいなあ、勉強しないとなぁって思います。
基本的にはテンポがいい物語が好きだけど、世界観が繊細な物語には本当に圧倒されます
こっそり
2014/09/17