FE風花雪月、全ルートやったので気になったところとか複雑なところまとめてみた。
あとで考察とか人のを読んだりしてみたい。
全ルートネタバレ含みます。
2019/12/16
2019/12/9
3周目青獅子(教会ルートの方を引き継いだ)終わりました…
これで全ルート終わりました。
他ルートの感想は下記リンクから。
【総評】
めちゃくちゃよかった・・・・・
なんかもう…青獅子めちゃくちゃ面白かった。悲しいくらい面白かった。
ネタバレばっかりなので詳細は続きに書くけども。
ディミトリの成長っぷりも、エーデルガルトの覚悟の固さも、クロードの風のような身の軽さ(褒めてんのか)も全部味わえる濃厚ルートでした。
ディミトリが闇落ちする情報が出たとき、ま~たみんなが群がりそうなネタを…と理由は気になりつつも、ちょっと斜に構えていたんですが、問答無用で良かった。人気なだけあるわ。
ここまで淡々と進めていた自負があるのだが、このルートでまさかのほろり涙をいただいた…
ちなみに、私がボロ泣きしたゲームは大神くらいですからね。
あれだけハマったアンテも、自分プレイ時は泣いてませんからね。つーかアンテは忙しいんや。話しかけられながら弾幕避けてるから感動してる場合じゃないんや。
大神の最後はめちゃめちゃいいし、そもそも神ゲーなのでみんなやってね。
…何の話をしていたんだ???
青獅子は初回ルートにおすすめですが、やや色んな意味で懸念あり…続きに書く。
【3周目戦績】
5位 ベレト 135勝
4位 ヒルダ 161勝
3位 アッシュ 163勝
2位 フェリクス 167勝
1位 イングリット 178勝
ヒルダちゃん入っててルーヴェメンバーごめんね!!?!!ってなった
最終的に飛行ユニットがヒルダちゃんだけになっちゃったので、いろいろ飛び回って頑張ってもらったんだとおもう…
ところでレトヒルの勝数の差がスゲェ
アッシュはボウナイトで走り回って頑張ってもらったので納得。
フェリクスもめちゃめちゃ使い勝手がよくて頑張ってもらったので納得。
イングリットは…詳細は後述しますけど、心当たりはありまくりなので納得できるけど納得いかない。(??
以下ネタバレ込みの感想と、ざっくりキャラのこと。
2019/11/4
2019/10/6
以下ネタバレ含みます。
2019/09/18
全然関係ないんだけど、アンテのオーケストラ抽選で受かったのでいけるんです!!!!!!やったね!!!!(自慢
黒鷲帝国ルートクリアしました。
ベレスは制服でプレイするって言ったけど、まあデフォ服に慣れてきたらしく途中からはデフォ服でやってました。
【総評】
帝国ルート、めちゃめちゃ心をえぐってくる…
ただ…黒鷲帝国ルートは1周目にやるもんじゃないと思う!!!!
明らかにこの辺知っている体で話が進むし、エルとヒューベルトは頭いいからいちいちなにそれ?って顔しないし、二人だけで話が進む…
あと明らかに、先生の選択肢が「なにそれ?」って感じのが多くて…
少なくとも、金鹿やってからのほうが理解が早いものが多い。
ところでレベルは99まで上がり、MAX時にはセリフもあるそうですね。どうしたFE。むりです。
次は分岐点でセーブした黒鷲教会ルートをやります。
【2周目戦績】
5位 ペトラ 109勝
4位 ベルナデッタ 114勝
3位 エーデルガルト 121勝
2位 カスパル 142勝
1位 ベレス 218勝
終盤で、先生が錆びた武器を振るって技能レベル稼ぎをしてたもんで、一人だけ勝数がおかしいことになってしまった…999戦になってたし…
以下ネタバレ込みの感想と、ざっくりキャラのこと。
ちなみに1周目金鹿はこちら
2019/08/17
金鹿でした。
あとベレ男がイケメンすぎるのでベレト推しです。
ベレスさんは顔は好きなんだけどセクシーなタイツがどうやら好みに合わなかったみたいで、DLCの服でやろうかなとか思っております…_(:3 」∠)_
とはいえ、あそこで黒タイツだと学生感が抜けないし、スカートだと傭兵感出ないし、ズボンだとかっこよすぎるんだろうと思ったので、あのキャラデザが収まりどころなんだろうなって思う
【総評】
実にファイアーエムブレムしてるFEでしたね。
もし、過去作は好きだけど覚醒やifは肌に合わなかったな~って人はやってほしい。ノーマルなのに序盤から敵から追撃もらうとか楽しいことになるので。(
今までのFEは、仲間になったら物語には絡んでこないのが普通だったけど、今作は違う。
生徒たちが本当にめちゃくちゃよく喋るし、物語にガンガン絡むので、ものすごい愛着が湧きます。
間違いなく最初に担当した学級に愛着がすごいアレだと思うので、好きな学級を最初にやったほうがいいかも…
2周目から別のクラスを担当するだろうけど、その際に金鹿組に他人ヅラされるのかと思うとすでにさみしい…(´;ω;`)
スカウトしまくっちゃうよ…???
金鹿は爽やかな終わりでした。テイルズオブエムブレムとかうまいこと言ったやつは誰だ。
後日談がなにげに凝ってる気がするんだが??
金鹿でもう少し遊んだら、次は黒鷲×ベレスの予定。
ところでレベル上限っていくら…???50超えてもまだ頭打ちしないみたいなんだけど。。。
【戦闘や武器レベル】
どの職種になっても武器はなんでも使えるし、すごい新しい。飛竜に乗って弓とか打てる。さすがに篭手は使えないんだろうか…?
でも飛行魔法もほしかったよねー。魔法が使える職種じゃないと魔法は使えないのがちと寂しい。
エコーズで味をしめたのか(?)、3マス弓やら5マス魔法とかぶち込んできてやりたい放題。
拡大すると、ユニットの周りにうろうろ人がいるのいいよね!あのモード見づらいけど!
騎士団を使ったり、獣とのバトルが楽しい!障壁と玉をバリンバリン割りたい!!
【1周目戦績】
5位 クロード 132勝
4位 イグナーツ 137勝
3位 ベレト 138勝
2位 ヒルダ 148勝
1位 レオニー 166勝
という結果でした。最後に支援集めに走ったせいで、レオニー先輩だけがずば抜けてしまった…
たぶんそれがなかったら繰り上がりで、5位がリシテアちゃんだったかも
以下物語やキャラについてなどのネタバレあり。
2019/03/27
動きがなさすぎてなんか申し訳なくなったので、創作wiki更新しました。
君笑、メインキャラ以外は終わったよ!!!やっと!!!!
https://dokoiko7.net/wiki-kimi/
あとサイトの画像をやや変えました。
サイトメインがまだ年賀絵なのさすがに切ないなと思ったのですが、絵がなくて…気に入ってる絵を…(
ミラクル、カラーイラストなさすぎてずっと変えられてなくてつら…_(:3 」∠)_ もう漫画でもいい気がしてきた
ラッキーさんはまだアンテ沼にいます。もう3月終わるよ。
でもいうほど枚数描いてないんだよね。遅筆つらい。
もう少しもぐってます。ちなみに最新はこちら
好きなキャラもちゃんとそれっぽくかけるようになったんです!!!!()
2019/02/23
2019/02/12
めっっっっっちゃよかったね…
久しぶりに沼った気がする……これだからゲームは素晴らしいな
ゲームを普段からやってる人、特にRPGをやってきた人にやってほしいゲームだ。
全てが予想外の方向からやってくる、からの熱い展開はちゃんと押さえてあって、最高……
スイッチ版で2000円なんで皆さんやりましょう。
そっか2000円か…安すぎるのでは…(改めて
ストーリー自体は短いのでサクッとやれるよ!
勇者ああああでアンダーテールのプレゼン見て、やろ!って気になって買った。
それより前に、ニンダイでスイッチに移植されるって周知されたときに随分みんな喜んでるな~っと気になってた。
ネタバレは一切見ないほうがいいと言われ、プレイ前に知っていたのは何ルートかある、弾幕ゲーであるってことだけ。
いやあ・・・・・・・みんな民度たかない??
全然ネタバレ見なかったし、おかげで楽しめましたわ…
ちなみに弾幕ゲーだけど、私は弾幕ゲー苦手ですがクリアできたよ!たぶんだいじょうぶ!(
以下はネタバレ全開なのでご注意!
2019/01/27
やっとこさクリアしたので、先に買ってたサントラを解禁して聞きながらこれ書いてます。
噂通りに面白かったので、興味ある人はぜひやってみるといいです。
以下ネタバレ含みながら感想をば。